京都の畑を見てきました。
- 2016/06/09
- 10:24

昨日は、高校時代のラグビー部の仲間で現在は大阪で人気ラーメン店をしている白橋君と東京でラーメン店を経営されている川瀬さん(塩つけ麺 灯花 )に京都の畑を案内してきました。ちなみに白橋君のラーメン屋(ぶたコング)はやおよしのネギや野菜も使って頂いてます。主にいつもお世話になっている太秦の今井さんの畑を案内しました。来週のベジよしBOXに入れる予定のサニーレタスはとてもいい感じで育ってました。今週から始ま...
大丸京都店
- 2016/04/28
- 10:44
京都、大原野の筍畑へ
- 2016/03/25
- 19:14

今日は京都の大原野の筍畑の様子を見に村上さんの所まで行ってきました。今年は早いよ!とよく聞きますが山に入った瞬間、寒いです・・・まだまだ小さいですが筍は時期が来ると一気に出てきます。ホリと言う筍を掘る道具で筍を掘ります。土の説明を受けてます。京都の盆地は太古は海であったらしく、海のミネラルがあり、大原野は砂地とさらっとした粘土質が混ざってます。この土の微妙なバランスが大原野や塚原、大江沓掛等の地域...
雪でした
- 2016/03/01
- 18:46

昨晩事務所から帰る時、御室仁和寺前は小雪が舞ってました。朝起きると家のベランダはこんな感じで、会社に行く途中の御室仁和寺でもほんのり雪でした。そんな中、何故か昨日から急激にほうれん草の注文が多くなり、急遽今井さんにお願いしてほうれん草を多めに仕入ました。京都やおよしのほうれん草は、出来るだけ根っこ付きで入れて貰ってます。何で根っこ付きかと言うと根っこも美味しいからです。根っこ付きだと袋に入らないの...
畑
- 2016/02/29
- 22:46

今日は物凄い久しぶりに芦田さんの畑に行きました。
壬生菜です。
そろそろ京都も端境期に突入で京都の物がなくなり、非常にお問い合わせの多い京都、大原野の筍が4月上旬から始まります。
芦田さんの所からは大根を入れてますよー
また、今日はお昼に僕個人の印鑑証明を取りに行きました!
右京区役所だと印鑑証明とか住民票とかかなり待たないといけないのですが、嵯峨証明書発行所に行くとガラガラでオススメですよ!
何度...