西日本一周の産地めぐりの旅【3日目】
- 2012/05/27
- 10:11
3日目は、北九州市の黒崎を朝一で出て、福岡の百家さんの所にお邪魔しました。
百家さんは、八百義の野菜のピンクのラベルでお馴染みの農家さんですね♪

左が百家さんで、真ん中が奥様で、右手がお手伝いにこられている方です♪
奥のミニブタがマァーちゃんです。
もちろん、百家さんも農薬や化学肥料を一切使用せず作物を育てておられます。
詳細は、追ってホームページにて♪
百家さんは、めっちゃくちゃ楽しそうな生活をされていて本当に羨ましいなぁと思いました。
午前中は、百家さんの所でお邪魔し、その後、高速で長崎へ向かいました。
長崎は、長崎有機研究会という生産者団体さんでいつもお世話になっているので、訪問してきました。

長崎のの有機生産者団体の代表の長尾さんに生産者の紹介を色々して頂きました。
これも詳細はホームページに順次アップします。
長尾さんも生産者グループの農家の一人で、午前中は畑に出て野菜作り、お昼から、代表として様々な仕事をこなされます。
本当に大変だと思いました。
そんなこんなで、長崎から熊本に向かいました。
長崎から熊本まで陸路だとめっちゃ時間がかかるので、車ごとフェリーに乗るといったショートカットをしました。
途中、島原一揆の終息の地、原城の前を通ったので、観光してきました。

日本史上で最大の一揆となった島原一揆(島原の乱)この地で沢山の人が無くなられたと思うと胸が詰まりました。
その後、フェリーに乗り一路熊本へ、

熊本では2泊の予定です。
出張3日目の晩御飯は、もちろん

馬刺しをおいしく頂きました。
百家さんは、八百義の野菜のピンクのラベルでお馴染みの農家さんですね♪

左が百家さんで、真ん中が奥様で、右手がお手伝いにこられている方です♪
奥のミニブタがマァーちゃんです。
もちろん、百家さんも農薬や化学肥料を一切使用せず作物を育てておられます。
詳細は、追ってホームページにて♪
百家さんは、めっちゃくちゃ楽しそうな生活をされていて本当に羨ましいなぁと思いました。
午前中は、百家さんの所でお邪魔し、その後、高速で長崎へ向かいました。
長崎は、長崎有機研究会という生産者団体さんでいつもお世話になっているので、訪問してきました。

長崎のの有機生産者団体の代表の長尾さんに生産者の紹介を色々して頂きました。
これも詳細はホームページに順次アップします。
長尾さんも生産者グループの農家の一人で、午前中は畑に出て野菜作り、お昼から、代表として様々な仕事をこなされます。
本当に大変だと思いました。
そんなこんなで、長崎から熊本に向かいました。
長崎から熊本まで陸路だとめっちゃ時間がかかるので、車ごとフェリーに乗るといったショートカットをしました。
途中、島原一揆の終息の地、原城の前を通ったので、観光してきました。

日本史上で最大の一揆となった島原一揆(島原の乱)この地で沢山の人が無くなられたと思うと胸が詰まりました。
その後、フェリーに乗り一路熊本へ、

熊本では2泊の予定です。
出張3日目の晩御飯は、もちろん

馬刺しをおいしく頂きました。
トラックバック
まとめtyaiました【西日本一周の産地めぐりの旅【3日目】】
3日目は、北九州市の黒崎を朝一で出て、福岡の百家さんの所にお邪魔しました。百家さんは、八百義の野菜のピンクのラベルでお馴染みの農家さんですね♪左が百家さんで、真ん中が奥様で、右手がお手伝いにこられている方です♪奥のミニブタがマァーちゃんです。もちろん、...
- 2012/05/27(15:35)
- まとめwoネタ速neo