この前正月だったのにもう2月に入りました。
毎年どんどん一日が進むスピードが速くなってきている様な気がします。
昨日4歳の息子がラグビーデビューをしました。
最初は見学のみで行ったのですが良かったらどうぞと言って頂き体験もさせて頂きました。
ラグビーと言ってもボールを持った鬼ごっこ見たいな感じで小さい子供がボールを取り合っているだけなので大人は見ていて可愛いなぁと思うのですが、やっぱり男の子と言った感じでボールの取り合いをしている時の目つきが本気で小さいながらに負けたくないとか、悔しいといった思いがあり必死でやっぱり男の子だと感心しました。

また、全国的に大荒れでしたが一日だけ波も無く天気の良いひを見つけたので福井県の小浜まで魚釣りに行きました。
釣果的にはメジロ×1匹、真鯛×4匹、鰆×2匹、カワハギ×1匹、大アジ×4匹とわざわざ船に乗った割には微妙な釣果でした。

この日は早めに切り上げたので子供達が起きている時間に帰宅し、いつも通り子供たちにこんなの釣ってきたよと見せたのですが、捌く所も見たいと言うので捌く所も見せました。
子供達は興味津々ですが、金魚を飼っている事もあり可哀想と言う言葉がでます。
食卓に並ぶ魚と言っても料理済みの物や売っている物も切り身になっていたりと殺生をしていると言う感覚はそんなに無いのが普通だと思います。
子供達にこうやっていつもご飯を食べているんだよ、野菜も魚もお肉も生き物なんだよ、だから大事に食べないとダメだよと教えました。
少し刺激的だったかもしれませんが少しは勉強になってくれたらと思います。
少し船酔い気味ですが、寒ブリ(メジロ)の刺身と最近お気に入りの東京で発見したハイサワー缶で晩酌しました。
ハイサワー缶は京都で見つけられなかったのでネット通販しました^^;

西日本の宅配有機野菜専門店「京都やおよし」
http://www.kyoto-yoshida.com京野菜・有機野菜の卸売はお気軽にお問合せ下さい。
tel:075-202-5335
http://www.agbtob.com