雪でした
- 2016/03/01
- 18:46
昨晩事務所から帰る時、御室仁和寺前は小雪が舞ってました。
朝起きると

家のベランダはこんな感じで、

会社に行く途中の御室仁和寺でもほんのり雪でした。
そんな中、何故か昨日から急激にほうれん草の注文が多くなり、急遽今井さんにお願いしてほうれん草を多めに仕入ました。
京都やおよしのほうれん草は、出来るだけ根っこ付きで入れて貰ってます。
何で根っこ付きかと言うと根っこも美味しいからです。

根っこ付きだと袋に入らないので大根用の長い大根用の袋に入れます。

たまにお客様より野菜を袋に入れたら野菜が呼吸できず可哀想だとお聞きします。
しかし、葉物野菜は収穫した直後からどんどん水分が出ていきます。
ちゃんと野菜用の袋には小さな穴が開いてて呼吸も出来ますし、何よりある程度の湿度も保てるので少しでも鮮度を保持できます。
一番良いと思うのは、湿らした新聞紙やキッチンペーパーに包んで野菜室で保管が良いと思うのですが、それだと店頭に並べられません^^;
なので農家さんの所で袋詰めしてくれるところはして頂いて、裸で入った野菜もすぐに京都やおよしで袋詰めさせて頂いてます。
朝起きると

家のベランダはこんな感じで、

会社に行く途中の御室仁和寺でもほんのり雪でした。
そんな中、何故か昨日から急激にほうれん草の注文が多くなり、急遽今井さんにお願いしてほうれん草を多めに仕入ました。
京都やおよしのほうれん草は、出来るだけ根っこ付きで入れて貰ってます。
何で根っこ付きかと言うと根っこも美味しいからです。

根っこ付きだと袋に入らないので大根用の長い大根用の袋に入れます。

たまにお客様より野菜を袋に入れたら野菜が呼吸できず可哀想だとお聞きします。
しかし、葉物野菜は収穫した直後からどんどん水分が出ていきます。
ちゃんと野菜用の袋には小さな穴が開いてて呼吸も出来ますし、何よりある程度の湿度も保てるので少しでも鮮度を保持できます。
一番良いと思うのは、湿らした新聞紙やキッチンペーパーに包んで野菜室で保管が良いと思うのですが、それだと店頭に並べられません^^;
なので農家さんの所で袋詰めしてくれるところはして頂いて、裸で入った野菜もすぐに京都やおよしで袋詰めさせて頂いてます。