西日本の有機農家さんを周ってきました。
- 2016/06/20
- 23:45
先週の水曜日より島根県→北九州→熊本→鹿児島と西日本のいつもお世話になっている農家さんの所へ見学&ご挨拶に回ってきました。
火曜日は大阪で友人と飲み、そのままいつも行くバーで酔っ払って朝まで飲んでしまい、水曜日の朝寝過ごしてしまい大急ぎで新幹線に飛び乗りました。
ジーパンにTシャツ、カバンには財布とノートPCのみだったので本当に着の身着のままでした。。。
ます、京都駅から新幹線で広島駅へ向かい、広島駅からレンタカーで島根県の浜田市の佐々木さんの所へ向かいました。
佐々木さんは近所の農家さんみなさんと有機野菜の生産組合をされておられ主にほうれん草や小松菜等の葉物野菜を育てておられます。
やおよしでベジよしBOXを購入された方は一度は必ず見た事があると思います。

京都やおよしでは、冬場は主に京都の無農薬の葉物を優先するのですがどうしても蒸し暑い京都では夏は葉物はできません。
なので温かくなると主要葉物は有機JAS取得の佐々木さんの所になります。




佐々木さん以外にも村全体が同一の有機JASの葉物を育てておられます。

佐々木さんの所では梱包作業のパートさんが50名ほどおられ、他の生産者の方も同様に沢山のパートさんが活躍されてます。
沢山のパートさんを雇う事で雇用の創出にもなっておられるそうです。

写真に写っているハウスは全て有機の葉物のハウスで写っているのはごく一部です。
有機JASで使用しても良い化肥もありますがそれは使用しておらず有機の肥料のみで育てておられます。
そして佐々木さん達とお別れしもう一度広島へレンタカーで戻りそこから博多駅に行き何も着替えを持ってなかったのでTシャツとパンツと靴下を購入し博多のホテルへ入り寝ました(飲みに行きました)
次の日は百家さんの話をしようと思います。
火曜日は大阪で友人と飲み、そのままいつも行くバーで酔っ払って朝まで飲んでしまい、水曜日の朝寝過ごしてしまい大急ぎで新幹線に飛び乗りました。
ジーパンにTシャツ、カバンには財布とノートPCのみだったので本当に着の身着のままでした。。。
ます、京都駅から新幹線で広島駅へ向かい、広島駅からレンタカーで島根県の浜田市の佐々木さんの所へ向かいました。
佐々木さんは近所の農家さんみなさんと有機野菜の生産組合をされておられ主にほうれん草や小松菜等の葉物野菜を育てておられます。
やおよしでベジよしBOXを購入された方は一度は必ず見た事があると思います。

京都やおよしでは、冬場は主に京都の無農薬の葉物を優先するのですがどうしても蒸し暑い京都では夏は葉物はできません。
なので温かくなると主要葉物は有機JAS取得の佐々木さんの所になります。




佐々木さん以外にも村全体が同一の有機JASの葉物を育てておられます。

佐々木さんの所では梱包作業のパートさんが50名ほどおられ、他の生産者の方も同様に沢山のパートさんが活躍されてます。
沢山のパートさんを雇う事で雇用の創出にもなっておられるそうです。

写真に写っているハウスは全て有機の葉物のハウスで写っているのはごく一部です。
有機JASで使用しても良い化肥もありますがそれは使用しておらず有機の肥料のみで育てておられます。
そして佐々木さん達とお別れしもう一度広島へレンタカーで戻りそこから博多駅に行き何も着替えを持ってなかったのでTシャツとパンツと靴下を購入し博多のホテルへ入り寝ました(飲みに行きました)
次の日は百家さんの話をしようと思います。