七五三
- 2016/11/05
- 17:55
昨日は、京都市自社便の配達をお休みさせて頂き、店はスタッフ達に任せ子供たちの七五三へ行きました。

家の近くの学問の神様を祀っている北野天満宮へお参りに行きました。
長女が7才、息子が5才、次女が3才なのでぴったり全員七五三なので一度に一気にお参りしてもらいました。
面白かったのが一人より二人、二人より三人と人数が増えると割安になるという割引システムでした。

嫁さんのご両親も七五三に来て頂いていたので折角なのでいつも大変お世話になっている祇園の割烹 八寸さんで皆でお伺いしました。
事前に七五三だと伝えてたので目出度いとの事で鯛づくしにしてくれました。

八寸です。
明石の真鯛です。

周りの薄造りも真鯛です。

海老芋の炊いたもの

ぐじ(甘鯛)

鯛めし

お漬物

水菓子
まだまだ出てきたのですが一部ご紹介させて貰いました。
僕は車だったのでお茶で我慢しましたが日本酒をめっちゃ飲みたかったです。
子供が3名いたので鳥の唐揚げなども特別に作ってくれました。
めちゃくちゃお腹いっぱいになり、お義父さん、お義母さんも大満足してくれました。
八寸の久保田さん、有難う御座いました。

家の近くの学問の神様を祀っている北野天満宮へお参りに行きました。
長女が7才、息子が5才、次女が3才なのでぴったり全員七五三なので一度に一気にお参りしてもらいました。
面白かったのが一人より二人、二人より三人と人数が増えると割安になるという割引システムでした。

嫁さんのご両親も七五三に来て頂いていたので折角なのでいつも大変お世話になっている祇園の割烹 八寸さんで皆でお伺いしました。
事前に七五三だと伝えてたので目出度いとの事で鯛づくしにしてくれました。

八寸です。
明石の真鯛です。

周りの薄造りも真鯛です。

海老芋の炊いたもの

ぐじ(甘鯛)

鯛めし

お漬物

水菓子
まだまだ出てきたのですが一部ご紹介させて貰いました。
僕は車だったのでお茶で我慢しましたが日本酒をめっちゃ飲みたかったです。
子供が3名いたので鳥の唐揚げなども特別に作ってくれました。
めちゃくちゃお腹いっぱいになり、お義父さん、お義母さんも大満足してくれました。
八寸の久保田さん、有難う御座いました。