ビールにいんげん豆
- 2010/07/24
- 14:07
昨晩は、大原の高田さんのいんげん豆(台湾豆)と、京都市最北端の亀井さんのいんげん豆(サクサク王子)をビールのあてに食べ比べしておりました。
まずは、台湾豆です。
豆の味が良くしてさやも柔らかく優しい味で最高においしかったです!!!!
次にサクサク王子です。
めっちゃサクサクで暑い夏のビールのあてに最高でした!本当にサクサクでした。
写真を見て頂いて判るようにどちらもヘタを取るのを忘れて茹でてしまいましたのでヘタを取るのが少々めんどくさかったです・・・
皆さんは、いんげん豆を食べるときはヘタを取ってから調理してください・・・
どちらも甲乙つけ難いおいしさでした。
ちなみに好みの話ですが、私の母と私はサクサク王子派で、私の奥さんは台湾豆派でした。
最近は、店の中がいんげん豆だらけになってきてます。どれもおいしいからどれも店に置きたくなって大変です・・・
お店に今置いているインゲン豆の種類は、
○大原 高田さん 台湾豆
○広河原 亀井さん サクサク王子
○広河原 亀井さん マンズナルインゲン
○丹後 梅本さん モロッコインゲン
○淡路島 緑谷さん 紫いんげん
○嵯峨野 今井さん 普通の三度豆
の6種類です。
こんなに豆ばっかり置いてどうするんだ!!と言われそうですがおいしいから仕方がないです・・・
ちなみにインゲン以外の昨晩の食事は、
今井さんの無農薬のナスと、渡辺さんの無農薬の鷹峯とうがらしとミンチの炒め物
今井さんの無農薬朝採りきゅうりと和田さんのミディトマトと豆腐のサラダ
他に上賀茂神社の近くの鯖煮込みで有名な定食屋さんの鯖煮込みでした。
やっぱり夏場に夏の旬の物はおいしいです!!!
まずは、台湾豆です。

次にサクサク王子です。

写真を見て頂いて判るようにどちらもヘタを取るのを忘れて茹でてしまいましたのでヘタを取るのが少々めんどくさかったです・・・
皆さんは、いんげん豆を食べるときはヘタを取ってから調理してください・・・
どちらも甲乙つけ難いおいしさでした。
ちなみに好みの話ですが、私の母と私はサクサク王子派で、私の奥さんは台湾豆派でした。
最近は、店の中がいんげん豆だらけになってきてます。どれもおいしいからどれも店に置きたくなって大変です・・・
お店に今置いているインゲン豆の種類は、
○大原 高田さん 台湾豆
○広河原 亀井さん サクサク王子
○広河原 亀井さん マンズナルインゲン
○丹後 梅本さん モロッコインゲン
○淡路島 緑谷さん 紫いんげん
○嵯峨野 今井さん 普通の三度豆
の6種類です。
こんなに豆ばっかり置いてどうするんだ!!と言われそうですがおいしいから仕方がないです・・・
ちなみにインゲン以外の昨晩の食事は、


他に上賀茂神社の近くの鯖煮込みで有名な定食屋さんの鯖煮込みでした。
やっぱり夏場に夏の旬の物はおいしいです!!!