最近の事
- 2010/07/27
- 20:49
こんばんわ。
今日は、朝から滋賀県の農家さんと大原の農家さんの所に仕入れに行って、お昼からベジ義BOXの配達とずっと車に乗っておりました。
大原の高田さんの所では、有機肥料、無農薬栽培のオクラや、丸ナス、つるむらさきなどを頂いてきました。
つるむらさきは、自分で畑に行って自分で収穫してきました♪
つるむらさきです。
つるむらさきは、好きな方はとても好きなようで、電話でつるむらさきはあるか??とお電話もしょっちゅう頂きます。
食べ方としては、炒め物、天ぷら、おひたし、和え物何でもOKの万能夏野菜で、葉が柔らかくておいしいです♪
ちなみに栄養が豊富で、カロチン、ビタミンB1,B2、C、カルシウム、鉄、カリウム、食物繊維が非常に高い健康野菜で、特に鉄分があるので女性の方には嬉しいお野菜となっております。
また、昨晩の吉田家のご飯は、丑の日だったので、うなぎの蒲焼と、
梅本さんの有機JAS新じゃが(男爵)の上にチーズを乗せて、梅本さんの有機JASいんげん豆(モロッコ豆)が乗ってるおかず めっちゃ素材の味がおいしかったです!!ジャガイモとチーズの組み合わせが最高でした!!!!
高田さんの無農薬わさび菜(1週間ちょっと前の物なのにちゃんと生きてました!!)と高田さんの無農薬ズッキーニとタコのサラダ
って感じでおいしく頂きました♪
ちなみに私の奥さんの味噌汁には良く小さく角切りにしたズッキーニが入っていておいしいですので、皆さんも何かと使えるズッキーニをお勧めします!!
話がとびとびですが、今日は先程(20時頃)配達から帰ってきたら、いつも八百義でお買い物をしてくれるあるお客さんが、いつもご苦労様と野菜以外の食品をスーパーに買いに行ったついでにお茶とハンバーガーをくれました。
いつも八百義の事を褒めてくれて、お客さんが居なくて暇なときはレジ前のレジかご掛けに腰を掛け色々とお話をしてくれます。
そのお客さんは、足が少し辛いようでいつも手押し車でやってきてたまに手押し車を忘れて帰ってしまう面白いお客様です。
本当に今日は疲れたと言うこともあって心にしみました。
今、小林君は、一生懸命チラシ配りに行ってくれてるので、小林君にハンバーガーを残して置いてあげようと思います!!お茶は僕がもらいますが・・・

またまた話は全く変わりますが、八百義の店前は日差しがとても良く、軒先にお野菜を並べたいのは山々なのですが、並べるとすぐに悪くなっちゃうので、店先が寂しいので、私の嫁さんが殺風景な店前の京都市の花壇??に子供と一緒に花を植えてくれました。


なんとなく殺風景な雰囲気が和らいだような気がします♪
今日は、朝から滋賀県の農家さんと大原の農家さんの所に仕入れに行って、お昼からベジ義BOXの配達とずっと車に乗っておりました。
大原の高田さんの所では、有機肥料、無農薬栽培のオクラや、丸ナス、つるむらさきなどを頂いてきました。
つるむらさきは、自分で畑に行って自分で収穫してきました♪

つるむらさきは、好きな方はとても好きなようで、電話でつるむらさきはあるか??とお電話もしょっちゅう頂きます。
食べ方としては、炒め物、天ぷら、おひたし、和え物何でもOKの万能夏野菜で、葉が柔らかくておいしいです♪
ちなみに栄養が豊富で、カロチン、ビタミンB1,B2、C、カルシウム、鉄、カリウム、食物繊維が非常に高い健康野菜で、特に鉄分があるので女性の方には嬉しいお野菜となっております。
また、昨晩の吉田家のご飯は、丑の日だったので、うなぎの蒲焼と、


って感じでおいしく頂きました♪
ちなみに私の奥さんの味噌汁には良く小さく角切りにしたズッキーニが入っていておいしいですので、皆さんも何かと使えるズッキーニをお勧めします!!
話がとびとびですが、今日は先程(20時頃)配達から帰ってきたら、いつも八百義でお買い物をしてくれるあるお客さんが、いつもご苦労様と野菜以外の食品をスーパーに買いに行ったついでにお茶とハンバーガーをくれました。
いつも八百義の事を褒めてくれて、お客さんが居なくて暇なときはレジ前のレジかご掛けに腰を掛け色々とお話をしてくれます。
そのお客さんは、足が少し辛いようでいつも手押し車でやってきてたまに手押し車を忘れて帰ってしまう面白いお客様です。
本当に今日は疲れたと言うこともあって心にしみました。
今、小林君は、一生懸命チラシ配りに行ってくれてるので、小林君にハンバーガーを残して置いてあげようと思います!!お茶は僕がもらいますが・・・

またまた話は全く変わりますが、八百義の店前は日差しがとても良く、軒先にお野菜を並べたいのは山々なのですが、並べるとすぐに悪くなっちゃうので、店先が寂しいので、私の嫁さんが殺風景な店前の京都市の花壇??に子供と一緒に花を植えてくれました。


なんとなく殺風景な雰囲気が和らいだような気がします♪