もう2~3週間前の話ですが、北海道で、いつも農家さんなどをご紹介頂く船越谷社長のサイトから夏場が旬の北海道の花咲カニを購入致しました。
船越谷サンのサイトは、何でもいいから北海道の物というサイトではなく、北海道の旬の食材をしっかり産地や生産者、猟師さんなどから取材して、本当においしいと思う物のみを厳選して通販されているサイトです。
北グルメさん
北海道の味覚 花咲カニです。
トゲがとてもあって痛かったですが味は最高!!!!でした。
私の奥さんはカニが大好物なので、めちゃくちゃ喜んでおり、娘も満足げに食べてくれてました。
ちなみに、八百屋を始めてから、私の味覚がかなり変わってきており、前までは、
1位 魚介類
2位 肉
3位 野菜
4位 きのこ
だったのですが、八百屋を始めてから、
1位 野菜
2位 魚介類
3位 肉
4位 きのこ
とランキングが変動しました。
家で焼肉をすると、自分で現地へ行き、見、食べてから仕入れているだけに本当にお野菜がおいしく感じてしまい、焼肉と言うより焼き野菜になってしまいます。
本当に野菜ってそれぞれが個性があって本当においしいです!!!
ちなみに私の焼肉の時の野菜のランキングは、
1位 鷹峯とうがらし とうがらしの甘みとコクが最高で、軽く炙るだけで最高のおいしさです!!!
2位 鳴門のれんこん 甘みとみずみずしさと、シャキシャキ感が最高です。
2位 いんげん豆 いつも焦ってヘタを取り忘れてしまいますが、最高にビールが進みます♪
3位 千両ナス 皮が薄く、みずみずしくて、肉の脂をしっかり吸って焼肉の時のナスも格別です♪
4位 ズッキーニ ズッキは、焼く、煮る、炊く、茹でる、何でも使えて、台所のマルチプレーヤーです。
という順位で、どれも最高においしくて、書いている今も涎がでます・・・
ちなみに私は、どうしてもきのこ類が苦手なので、きのこも好きな方は、原木椎茸やエリンギもランクインされると思います。
また、昨日ですが、少し空きの時間を利用して近所の家電屋さんに行って見ました。
前からほんの少し興味があった一眼レフを見に行くと、ソニーのα55という機種に一目ぼれしてしまい、どうしても欲しくなり、すぐに銀行に行ってお金をおろして購入してしまいました。
丁度八百義の本部事務所に着くと私の奥さんとばったり会い、嫁さんは呆れてました・・・
うれしくて、事務所でも店でもカメラばかりいじくっていると小林にいい加減にして下さいと怒られました・・・

初めて撮った事務所のバルコニーからの空の写真です。

店の前にいつも飾っているアトランティックジャイアントとおかめかぼちゃです。

私の娘です♪
やっぱりカメラよりも腕の方が大事だなぁっと思いました・・・
一眼デビューの話でした。
これから、もっとこのカメラを使ってお野菜や農家さんの情報をアップして行こうと思いますので、お楽しみに~