肉三昧
- 2010/09/26
- 20:35
こんばんは。
昨晩は超霜降りのめっちゃくちゃおいしいとろける但馬牛の焼肉でした。
なんでそんなにおいしいお肉が食べれるかというと、最近、妹が一人目の子供を出産し、実家に帰ってきており、但馬出身の妹の旦那のお父さんから精をつけろとの事で但馬牛を頂きました。
焼肉用の肉と、ステーキ用のサーロインです。
その妹の旦那さんのお父さんはかなりの食通で、但馬牛、香住の松葉かになどかなりの一流の食材を我が家に送ってくれます♪
春頃は見たことないくらい立派な生きている松葉かにが家に届き家族でびっくりしており、しかも食べきれない位送って頂きました。
焼肉用の肉もステーキの肉も一度も冷凍していない物なので、冷凍せず食べたほうが良いとの事なので、至急、昨晩に焼肉をしました。(昨晩は妹の旦那さんを交えての食事でした♪)
しかし、先日のブログにも書いたとおり吉田家の特に母と私は、焼肉の時も野菜ばかり食べてます。
昨日も案の定メチャクチャおいしいお肉をわき目に焼き野菜を楽しんでおりました。
めちゃくちゃおいしいので、ご紹介致しますので焼肉の際には是非ご参考ください。
ピーマン→長野県 河辺さん 苦味どころかめちゃくちゃ甘くてまるでおいしいとうがらしを食べてるみたいに本当においしかったです。
玉ねぎ→丹後 越江さん 甘い!!母と二人でなんでこんなに甘いの!!と驚きながら私一人で3玉食べちゃいました!!
にんじん→青森 松林さん にんじんの甘みと旨みが最高!!焼肉の為にあるようなにんじんでした!!
なかむらさきいも→鹿児島 関さん 鳴門金時のようなしっとりした甘みはありませんが、男性の好きそうな甘すぎずさっくりした感じです。もちろん味も最高です♪
昨日の但馬牛を押しのけて人気1位だったピーマンです♪
焼きにんじん!!最高でした!!
ついでに母が煮てくれた加賀赤皮栗かぼちゃです。ダシの取り方を失敗してしまい少し物足りなかったですが、実はとろとろに溶けておいしかったですよ♪
せっかくおいしいお肉を持って来てもらったのにお肉の写真を撮るのを忘れておりました・・・
お父さんすみません・・・だけどお肉もめっちゃおいしかったです♪
けど、焼きにんじんを宛てに鹿児島の紫芋焼酎の組み合わせ最高においしかったです♪
ちなみに今晩は但馬牛のステーキです。また写真アップ致しますね♪
今朝の仕入れ時に大原の渡辺さんより頂いた天狗なす(なすの奇形)と鷹峯とうがらしです。ちょっと可愛いので店内に飾ってます♪
今朝の仕入れで、亀井さんの京の花街みょうがと、藤杉さんの大根葉(ミニ大根付き)と、渡辺さんのにんじん葉です。
当然ですが、どれも無農薬・有機肥料100%です♪
お肉もですがおいしい食材に出会えて本当に感謝です♪
昨晩は超霜降りのめっちゃくちゃおいしいとろける但馬牛の焼肉でした。
なんでそんなにおいしいお肉が食べれるかというと、最近、妹が一人目の子供を出産し、実家に帰ってきており、但馬出身の妹の旦那のお父さんから精をつけろとの事で但馬牛を頂きました。
焼肉用の肉と、ステーキ用のサーロインです。
その妹の旦那さんのお父さんはかなりの食通で、但馬牛、香住の松葉かになどかなりの一流の食材を我が家に送ってくれます♪
春頃は見たことないくらい立派な生きている松葉かにが家に届き家族でびっくりしており、しかも食べきれない位送って頂きました。
焼肉用の肉もステーキの肉も一度も冷凍していない物なので、冷凍せず食べたほうが良いとの事なので、至急、昨晩に焼肉をしました。(昨晩は妹の旦那さんを交えての食事でした♪)
しかし、先日のブログにも書いたとおり吉田家の特に母と私は、焼肉の時も野菜ばかり食べてます。
昨日も案の定メチャクチャおいしいお肉をわき目に焼き野菜を楽しんでおりました。
めちゃくちゃおいしいので、ご紹介致しますので焼肉の際には是非ご参考ください。

玉ねぎ→丹後 越江さん 甘い!!母と二人でなんでこんなに甘いの!!と驚きながら私一人で3玉食べちゃいました!!
にんじん→青森 松林さん にんじんの甘みと旨みが最高!!焼肉の為にあるようなにんじんでした!!
なかむらさきいも→鹿児島 関さん 鳴門金時のようなしっとりした甘みはありませんが、男性の好きそうな甘すぎずさっくりした感じです。もちろん味も最高です♪



せっかくおいしいお肉を持って来てもらったのにお肉の写真を撮るのを忘れておりました・・・
お父さんすみません・・・だけどお肉もめっちゃおいしかったです♪
けど、焼きにんじんを宛てに鹿児島の紫芋焼酎の組み合わせ最高においしかったです♪
ちなみに今晩は但馬牛のステーキです。また写真アップ致しますね♪


当然ですが、どれも無農薬・有機肥料100%です♪
お肉もですがおいしい食材に出会えて本当に感謝です♪