金時にんじん、沢庵
- 2010/11/21
- 20:12
今朝は一週間ぶりに高田さんの畑にお邪魔し、お野菜を収穫してきました♪
すべて、無農薬・有機肥料100%です。
○小かぶら(紫)生でとても甘いと好評です♪
○ラディッシュ(二十日大根)少し大きいですが甘いです☆素揚げがお勧め☆
○わさび菜 お浸しでもおいしいですが断然サラダがお勧めです☆
○からし水菜 サラダでほんのりピリッとおいしく色合いも良いです☆
ラディッシュの赤ちゃんです。
高田さんの畑で咲く菜花です。バックの葉っぱはラディッシュの葉っぱです。
少し白くなっており、霜が降りてるのが判りますね。
花が綺麗なので、何枚か撮りました。
その後、でき始めの神谷さんの金時にんじんを引き取って大急ぎで店に野菜を預け一旦家に帰りました。
家での用事は、先日干した大根を漬ける用事です。
合計13日間も干したのでめちゃくちゃ細くなってました!!
細さが元の1/3位で、超ふにゃふにゃになってました!!!
大急ぎで、ぬかの準備をしました。
材料は、
○嵯峨野の今井さんに頂いたヒノヒカリの米ぬか
○粗塩(海の精)
○粗目砂糖
○鈴木さんの鷹の爪
○毛利さんのみかんの皮
○工藤さんのりんごの皮
です。
いい感じに混ぜ合わせ、桶に敷き詰めていきます。
桶に沿ってぎゅうぎゅうに詰めます。
こんな感じで敷き詰めて最後に大根の葉っぱをふた代わりに敷き詰め、重石を載せて完了です。
大体1ヶ月くらい置いておきます。
水分が多く出てきたら重石を半分の重さに変えますよ!!
こんな感じで、漬物をつけました!!!
初めてなので家族でワクワクしてます♪
店に大急ぎで行って小林君と二人で金時にんじんの品評会をしました!!
水で洗っているとにんじんの独特の香りがとてもしました♪

神谷さんの金時にんじんです。見た目にこだわらずに育てて頂いたので、
あるがままの金時にんじんbと命名致しました☆
あるがままなので、こんなセクシーなにんじんも紛れ込んでます☆
久しぶりに母に作って貰った鮭のジャンジャン焼きです。
越江さんのたまねぎの甘みと、林さんのハクサイの旨みが最高です♪
めっちゃおいしかったきんぴられんこんです。
茨城の鈴木さんの無漂白れんこんと、梅本さんのにんじん!!
茨城で有機農業歴30年の超ベテランのれんこん!!余計な処理もされておらずいつ食べてもおいしいです☆
辻さんのキャベツとゆいさんのトレビス、辻さんのトマトのサラダです♪
福岡の百家さんのチンゲン菜の中華スープです。
チンゲン菜がこんなに甘くておいしいとは!!と思いました☆☆☆
田中真弥さんの小松菜の炊きもの!!柔らかくて甘くて旨い!!
チキンカツのサイドのサラダです。
トレビスが色合いを良くするだけでなくアクセントになってサラダが締まります☆
写真だらけになっちゃいましたが、明日からまた平日が始まります!!皆さん日曜日の夜をお楽しみ下さい☆
すべて、無農薬・有機肥料100%です。
○小かぶら(紫)生でとても甘いと好評です♪
○ラディッシュ(二十日大根)少し大きいですが甘いです☆素揚げがお勧め☆
○わさび菜 お浸しでもおいしいですが断然サラダがお勧めです☆
○からし水菜 サラダでほんのりピリッとおいしく色合いも良いです☆


少し白くなっており、霜が降りてるのが判りますね。

その後、でき始めの神谷さんの金時にんじんを引き取って大急ぎで店に野菜を預け一旦家に帰りました。
家での用事は、先日干した大根を漬ける用事です。
合計13日間も干したのでめちゃくちゃ細くなってました!!

大急ぎで、ぬかの準備をしました。
材料は、
○嵯峨野の今井さんに頂いたヒノヒカリの米ぬか
○粗塩(海の精)
○粗目砂糖
○鈴木さんの鷹の爪
○毛利さんのみかんの皮
○工藤さんのりんごの皮
です。
いい感じに混ぜ合わせ、桶に敷き詰めていきます。


大体1ヶ月くらい置いておきます。
水分が多く出てきたら重石を半分の重さに変えますよ!!
こんな感じで、漬物をつけました!!!
初めてなので家族でワクワクしてます♪
店に大急ぎで行って小林君と二人で金時にんじんの品評会をしました!!
水で洗っているとにんじんの独特の香りがとてもしました♪

神谷さんの金時にんじんです。見た目にこだわらずに育てて頂いたので、
あるがままの金時にんじんbと命名致しました☆


越江さんのたまねぎの甘みと、林さんのハクサイの旨みが最高です♪

茨城の鈴木さんの無漂白れんこんと、梅本さんのにんじん!!
茨城で有機農業歴30年の超ベテランのれんこん!!余計な処理もされておらずいつ食べてもおいしいです☆


チンゲン菜がこんなに甘くておいしいとは!!と思いました☆☆☆


トレビスが色合いを良くするだけでなくアクセントになってサラダが締まります☆
写真だらけになっちゃいましたが、明日からまた平日が始まります!!皆さん日曜日の夜をお楽しみ下さい☆