イタリア野菜祭り!!!
- 2010/12/03
- 20:47
今日の京都市内はお昼間もの凄い風と雨で店の前の昇り旗が倒れたりで小林君と二人でびっくりしてました。
そんな夕方に佐賀県の森田さんより珍しいお野菜が沢山届きました。
雨でお店は閑古鳥でしたが、面白い野菜たちで小林君も僕もワクワクしながら陳列してました。
では、夕方ついたお野菜をご紹介♪
ラディッキョ
イタリア野菜の代表格でリゾットやパスタにも合います!!!
たけのこキャベツ
とんがり頭のキャベツで甘みと旨みが強いのが特徴です♪
たけのこ白菜
こちらも甘みと旨みが強くお鍋に最高の白菜!!
なぜかとんがり頭になるとキャベツも白菜も甘くなります☆
紫サボイキャベツ(紫ちりめんきゃべつ)
煮込み料理や火を通す料理に本領を発揮するおいし~いキャベツです。
ハンサムレッド(赤フリルレタス)
シャッキシャキフリルレタスです☆
サラダ菜
名前の通り、サラダに最高の葉物です☆
他にも
○早生の春キャベツ(今晩はお好み焼きなのでこのきゃべつを試食します♪めっちゃ立派なキャベツ)
○ルッコラ(セルバチカという品種でゴマの風味がとても強い品種)
○モッチストイタリアン(トレビスににた知る人ぞ知るアーミーレタスです。)
○カリフラワー(真っ白で立派な一品!!)
○スティックセニョール(茎ブロッコリーで、温野菜においしいんですよ~☆)
○新生姜
○森田さん手作りゆずこしょう
以上が届き、店中森田さんの野菜が一杯です。
明日は土曜日なので見るだけで色々あって楽しい売り場になってますよ☆
もちろん上記のお野菜はすべて無農薬の有機肥料100%の有機野菜です☆
ちなみに最近の吉田家のごはんシリーズです。
今日のお昼に食べたとろろご飯で、青森県の松林さんの有機長芋と茨城の鈴木さんの無農薬ネギのコラボレーションです。
甘みが強く、旨い!!!!
鈴木さんの里芋と梅本さんの西洋にんじんとミネラルごぼうの甘辛煮です☆
里芋最高でした!!
にんじんも負けてませんでしたが!!
モリタ屋の牛肉と越江さんのあま~い玉ねぎと谷脇さんの生姜の甘辛炊き!!
ビールにご飯に最高でしたよ☆
田中真弥さんのあるがままのほうれん草のお浸し!!
正直、柔らかさと甘みに驚きました!!
営業トークでは無く、本当においしかったです!!少し感動☆
岡本さんのジャガと越江さんの玉ねぎのカレー風炒め
ビールに最高でした!!
静岡県の宮田さんのポップコーン!!
売れ残りを家で試してみました!!
粒は小さかったですがしっかりとうもろこしの味がしましたよ☆
どれもおいしかった~
今晩のお好み焼き、めっちゃ楽しみです☆
そんな夕方に佐賀県の森田さんより珍しいお野菜が沢山届きました。
雨でお店は閑古鳥でしたが、面白い野菜たちで小林君も僕もワクワクしながら陳列してました。
では、夕方ついたお野菜をご紹介♪
ラディッキョ

たけのこキャベツ

たけのこ白菜

なぜかとんがり頭になるとキャベツも白菜も甘くなります☆
紫サボイキャベツ(紫ちりめんきゃべつ)

ハンサムレッド(赤フリルレタス)

サラダ菜

他にも
○早生の春キャベツ(今晩はお好み焼きなのでこのきゃべつを試食します♪めっちゃ立派なキャベツ)
○ルッコラ(セルバチカという品種でゴマの風味がとても強い品種)
○モッチストイタリアン(トレビスににた知る人ぞ知るアーミーレタスです。)
○カリフラワー(真っ白で立派な一品!!)
○スティックセニョール(茎ブロッコリーで、温野菜においしいんですよ~☆)
○新生姜
○森田さん手作りゆずこしょう
以上が届き、店中森田さんの野菜が一杯です。
明日は土曜日なので見るだけで色々あって楽しい売り場になってますよ☆
もちろん上記のお野菜はすべて無農薬の有機肥料100%の有機野菜です☆
ちなみに最近の吉田家のごはんシリーズです。

甘みが強く、旨い!!!!

里芋最高でした!!
にんじんも負けてませんでしたが!!

ビールにご飯に最高でしたよ☆

正直、柔らかさと甘みに驚きました!!
営業トークでは無く、本当においしかったです!!少し感動☆

ビールに最高でした!!

売れ残りを家で試してみました!!
粒は小さかったですがしっかりとうもろこしの味がしましたよ☆
どれもおいしかった~
今晩のお好み焼き、めっちゃ楽しみです☆