COCONマルシェ&スナックエンドウ
- 2011/04/24
- 18:22
昨日は四条烏丸のCOCON烏丸の5周年イベントのココンマルシェに出店してきました。
店や出荷は小林君と新しいバイトの人たちに任せて僕は、嵯峨野の今井義弘さんの娘さんのまきちゃんと二人で売り場に立ってました。
朝一で色々な仕入先さんを周り、今井さんを迎えに行きココン烏丸に9時に付き売り場を作りました★

こんな感じで売り場を作っていき

こんな感じに仕上がりました。
久しぶりのマルシェなのでめっちゃ丁寧に陳列しましたがまきちゃんにかなりやり直しを貰い女性の感覚の売り場になりました♪
荷物を運んでいると京セラの会長で今はJALの会長もされている稲盛和夫さんとエレベーターが一緒で付き添いの方と3人きりの室内でめっちゃビックリしました。
会社を起こす前から稲盛和夫さんの『がきの自叙伝』とか色んな本を読んでたので一目見てすぐに判りました。
握手して下さいって言おうと思いましたが緊張して言えませんでした。
稲盛和夫さんは普通にマルシェの前を通り過ぎられましたが誰も気づいてないみたいで僕だけが気づいてました・・・
マルシェはあいにくの雨で東京のマルシェに比べて大成功と言う程でも無かったですが八百義が出るんやったら!!と滋賀県から駆け付けてくれたお客さんとかが来てくれて良かったです。
ちなみに今井義弘さんの所からはキャベツを出して頂いてました。
時期が端境期で無かったらもっと色々な物を出せたのにな~と思いました。

まきちゃん一日お疲れ様でした有難うございました。
そして昨日は僕の娘の誕生日だったので大急ぎで誕生日プレゼントとケーキを買いに行き、娘の大好きなスナックエンドウも一度店に帰って持って帰りました。
長崎県の松尾さんのスナックエンドウで基本は化学肥料や農薬を使われない農家さんですが、今回のスナックエンドウは一度だけ殺虫剤を使用されたそうです。
お味の方は、

最高においしかったです。
甘みが驚くほどあり、その上パンパンに張ったサヤがシャッキリして僕はスナックエンドウや三度豆が大好きなのですが、過去最高くらいに美味しかったです。
三度豆もスナックエンドウもですが僕が一番好きな調理法は、塩ゆでして少し塩を振ってそのまま食べるのがダントツで大好きです。
最高のおやつやおつまみになるので皆さんも良質の豆類が入ったら是非試してみてください。
今晩もスナックエンドウが食べたいなぁと思いながらのブログでした。
稲盛和夫さんはやっぱりオーラが全然違いました★★★
店や出荷は小林君と新しいバイトの人たちに任せて僕は、嵯峨野の今井義弘さんの娘さんのまきちゃんと二人で売り場に立ってました。
朝一で色々な仕入先さんを周り、今井さんを迎えに行きココン烏丸に9時に付き売り場を作りました★

こんな感じで売り場を作っていき

こんな感じに仕上がりました。
久しぶりのマルシェなのでめっちゃ丁寧に陳列しましたがまきちゃんにかなりやり直しを貰い女性の感覚の売り場になりました♪
荷物を運んでいると京セラの会長で今はJALの会長もされている稲盛和夫さんとエレベーターが一緒で付き添いの方と3人きりの室内でめっちゃビックリしました。
会社を起こす前から稲盛和夫さんの『がきの自叙伝』とか色んな本を読んでたので一目見てすぐに判りました。
握手して下さいって言おうと思いましたが緊張して言えませんでした。
稲盛和夫さんは普通にマルシェの前を通り過ぎられましたが誰も気づいてないみたいで僕だけが気づいてました・・・
マルシェはあいにくの雨で東京のマルシェに比べて大成功と言う程でも無かったですが八百義が出るんやったら!!と滋賀県から駆け付けてくれたお客さんとかが来てくれて良かったです。
ちなみに今井義弘さんの所からはキャベツを出して頂いてました。
時期が端境期で無かったらもっと色々な物を出せたのにな~と思いました。

まきちゃん一日お疲れ様でした有難うございました。
そして昨日は僕の娘の誕生日だったので大急ぎで誕生日プレゼントとケーキを買いに行き、娘の大好きなスナックエンドウも一度店に帰って持って帰りました。
長崎県の松尾さんのスナックエンドウで基本は化学肥料や農薬を使われない農家さんですが、今回のスナックエンドウは一度だけ殺虫剤を使用されたそうです。
お味の方は、

最高においしかったです。
甘みが驚くほどあり、その上パンパンに張ったサヤがシャッキリして僕はスナックエンドウや三度豆が大好きなのですが、過去最高くらいに美味しかったです。
三度豆もスナックエンドウもですが僕が一番好きな調理法は、塩ゆでして少し塩を振ってそのまま食べるのがダントツで大好きです。
最高のおやつやおつまみになるので皆さんも良質の豆類が入ったら是非試してみてください。
今晩もスナックエンドウが食べたいなぁと思いながらのブログでした。
稲盛和夫さんはやっぱりオーラが全然違いました★★★